シープドッグトレーニングのコマンド

Q. カンバイやアウェイの意味は何ですか?牧羊犬専門用語を教えて!
注意: 専門用語ですので、辞書に出ていないもの、意味が異なるものがあります。
注意: 牧羊犬だから、ここにある指示語を使わなければならない。と言う事はありません。指示語は使い易いものを選べば良いのです。そして、犬が聞き取り易いものがお勧め。また、自分が何のために、その指示語を使うのか・・・、明確にする必要があります。つい、同じ動作を要求する時に複数の指示語を使うのであれば1つにしましょう。その反対に、多くの指示語を使いすぎないように、1つの指示語でも抑揚を変える事で動きに変化をつける事が出来ます。

Away to me 羊に対して犬が反時計回りに回る動作の指示語。実際にはAwayだけを使う場合が多い。また、Away to meを短縮して「ウエィトゥミィ」と聞こえる事もある。犬と羊の距離に関係なく使用。
Brace 1組の意。2頭1組で行う競技スタイル。ダブルスと言う場合もある。
Come bye 羊に対して犬が時計回りに回る動作の指示語。犬と羊の距離に関係なく使用。
Cross drive ハンドラーから見て犬が羊を左右に動かす動作。
Driving
またはDrive
ハンドラーから、犬が羊を遠ざける動作。
Fetch ハンドラーへ、犬が羊を連れてくる動作。
Grip 犬が羊を咬む動作。
Lie down 羊に対して、犬の動きが止まる。または動きの早さが落ちる動作の指示語。伏せだけの動作をさせると思いがちだが、抑揚を変えて犬の動く速さをコントロールする。
Lift Outrun 後の羊と犬の最初の接触から、羊が動き出す状態。
Outrun ハンドラーの足元から犬がスタートして羊の後方に回り込む動作の指示語。
Pen 羊を入れるための囲い。牧場では特に小さい囲いを指す。
Shedding 1つの羊の群れを2頭以上の複数の群れに分ける事。
Singling 1つの羊の群れから、1頭だけ分ける事。
Starting post  競技会を行う時のハンドラーの立ち位置にある目印。
That will do 犬がハンドラーの元に戻る動作の指示語。ハンドラーの後ろに行かせる動作に使う場合もある。また、「仕事は終わり」の意。That’ll doと略して言う場合が多い。この言葉は「ザッツルド」「ダドウ」などと聞こえる。
Walk on  犬が羊に向かって前進する動作の指示語。他にもWalk up、Steadyを使う場合もある。使い方には種類が多く、「羊に対してゆっくり前進しなさい。」「落ち着きなさい、冷静に、」「羊が動くまで、そのまま」のような状況でも使います。